響氣ちゃんねる♪ブログ

目が覚めるツボ!!

2023. 12. 1.  ゆみの部屋♪

こんにちは、ゆみの部屋へようこそ。


あっという間に12月。
受験生の皆さんはそろそろラストスパートの時期ですね!
栄養のあるご飯をしっかり食べて、適度に運動して、適度に休憩して、体調崩さぬようお気をつけください。

夜遅くまで勉強を頑張って、昼間も睡魔と戦っている皆さんへ、眠気覚ましのツボを一つご紹介。

中衝【ちゅうしょう】
眠気撃退のついでに集中力アップも期待できちゃうツボ!

中指の人差し指側のキワ、ここをちょっと強めにモミモミしてみよう。
オススメのモミモミのやり方は、写真のように第二関節で挟むやり方。これだと強く刺激を入れられるので効きます。試してみてくださいね!



目頭にある睛明【せいめい】や親指と人差し指の間にある合谷【ごうこく】も眠気覚ましのツボですが、わたし的には中衝【ちゅうしょう】が一番効く気がします。

さて、そんな受験生のために、少しでもリフレッシュしてもらいたくて、
響氣で金曜日限定ではございますがオリジナルメニュー
《脳みそリセットマッサージ》(2000円/30分)を作りました!
覚えたことはリセットされないのでご安心を!
頭・・首・・肩・・腕・・指先まで優しく解して、頭への血流を促します。


受験生なら年齢不問・ジャンル不問(高校・大学・専門・資格などなど)です。
学校帰りやスキマ時間に是非ご利用ください。
ご予約お待ちしております!

睡眠をしっかり取ることも忘れずに☆彡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブルーシャ裕美(ユミ)
1976年5月11日生まれ
牡牛座B型
自分と子供がアレルギー体質で、身体のことをちゃんと勉強したかったのと
20代の頃ひどい肩こりで鍼を打たれた時の快感と効果に衝撃を受けたことが忘れられず、
この業界に入るきっかけに。
趣味は、フィールサイクル・お灸・美味しいバーガー屋さん探し

ほにゃららの秋。

2023. 11. 10.  ゆみの部屋♪

こんにちは、ゆみの部屋♪へようこそ!


紅葉狩りに行ってる友達のSNSとか見て心底うらやましい気持ちになってます。
私も自然を満喫したいわー(;▽;)

芋栗南瓜、そしてが美味しい季節ですよね〜
はビタミンCやビタミンAが豊富で、風邪予防、老化予防、美肌効果だって期待できちゃうナイスなフルーツ!食べないのはもったいない(o^^o)



さて、秋も深まり、日照時間が短くなり太陽の光に当たる時間が短くなると、脳内の神経伝達物質の一つ、幸せホルモンでおなじみのセロトニンの分泌が減少していきます。

セロトニンは、精神を安定させる働きもしているので、低下すると落ち込みやすくなったり、不安やうつ、パニック障害などを引き起こしてしまうことも。
また、食欲のコントロールにも大きく関わり、セロトニン不足で過食気味になることがあります。


ということでセロトニン対策!

①とりあえず太陽に当たる
  
②ついでに軽く動く
  ラジオ体操やストレッチ。少しだけ早歩きでちょっと遠めのコンビニ行くとか◎
  一定のリズムで運動するとセロトニンの分泌が活発になります

③バランスの取れた食事
  タンパク質・炭水化物・脂質、どれも必要です。
  赤身肉、赤身魚、バナナ、豆類、ナッツ類など特におすすめ

バランスが良いと言えば
先日久しぶりにいただきました、和氣和氣の薬膳スープカレー!!
これよこれ、このほっこり感がたまらないのです♨︎ 



食欲の秋
運動の秋
読書の秋
アウトドアの秋
スイーツの秋・・・

暑くも寒くもない季節って本当に最高

ってことで、短い秋だけど、
みなさんそれぞれのほにゃららの秋を健康に満喫しましょ♪


巻き肩。

2023. 10. 20.  ゆみの部屋♪

こんにちは、ゆみの部屋へようこそ。

天気良いですね!

今日は巻き肩について書こうと思います。
常にスマホ見ていたりデスクワークなどで、現代人はほぼみんな巻き肩!と言っても過言ではない気がするんですが、どう思いますか?

不良姿勢により首も前に出てストレートネック!そしてどんどん猫背に・・・(;_;)
これは胸の中心から上腕骨の上の方につく大胸筋や、上部肋骨から肩甲骨の烏口突起という出っ張った骨にくっつく小胸筋という骨が縮こまってしまい、腕を内巻きにし、背中がつられてまるくなってしまいます。そして余計なお肉も付きやすくなっちゃう・・・!

歩いている時、手の平が後ろ向いていませんか?

ハッとしたあなた!大丈夫です。
改善していきましょう。

ゆっくり深呼吸をしながら肩を前から後ろへぐる〜っと一回転(何回転でもいいです)、ストンっと肩を落としたら手の平を前に向けましょう。それから歩き出しても良いし、瞑想するなりテレビ見るなり☆

手の平が前を向いてると連動して肩や胸が広がり、浅い呼吸から深い呼吸にかわり、巻き肩予防になりますよ。
意識している時以外はほとんどの時間、手の平が内向きになってしまっていると思うので、そんな風に時々ちょっとだけ意識してみて下さいね。

さあそんな巻き肩のみなさんへの推しツボは、肺に関わる経絡のスタート地点、
中府(ちゅうふ)です。


鎖骨の下を外側に向かってなぞっていくと指が止まるくぼみ、の指一本分下。

小胸筋上にあり、巻き肩の人は押すと痛みを感じると思います。
ここをここをイタ気持ち良い圧でじわーーーっと押圧してみて下さいね。
少しづつ緩んで、胸も肩も広がり姿勢改善につながります♪
ブルーシャ裕美(ユミ)
1976年5月11日生まれ
牡牛座B型
自分と子供がアレルギー体質で、身体のことをちゃんと勉強したかったのと
20代の頃ひどい肩こりで鍼を打たれた時の快感と効果に衝撃を受けたことが忘れられず、
この業界に入るきっかけに。
趣味は、フィールサイクル・お灸・美味しいバーガー屋さん探し