ほにゃららの秋。
2023. 11. 10. ゆみの部屋♪こんにちは、ゆみの部屋♪へようこそ!
紅葉狩りに行ってる友達のSNSとか見て心底うらやましい気持ちになってます。
私も自然を満喫したいわー(;▽;)
芋栗南瓜、そして柿が美味しい季節ですよね〜
柿はビタミンCやビタミンAが豊富で、風邪予防、老化予防、美肌効果だって期待できちゃうナイスなフルーツ!食べないのはもったいない(o^^o)
さて、秋も深まり、日照時間が短くなり太陽の光に当たる時間が短くなると、脳内の神経伝達物質の一つ、幸せホルモンでおなじみのセロトニンの分泌が減少していきます。
セロトニンは、精神を安定させる働きもしているので、低下すると落ち込みやすくなったり、不安やうつ、パニック障害などを引き起こしてしまうことも。
また、食欲のコントロールにも大きく関わり、セロトニン不足で過食気味になることがあります。
ということでセロトニン対策!
①とりあえず太陽に当たる
②ついでに軽く動く
ラジオ体操やストレッチ。少しだけ早歩きでちょっと遠めのコンビニ行くとか◎
一定のリズムで運動するとセロトニンの分泌が活発になります
③バランスの取れた食事
タンパク質・炭水化物・脂質、どれも必要です。
赤身肉、赤身魚、バナナ、豆類、ナッツ類など特におすすめ
バランスが良いと言えば
先日久しぶりにいただきました、和氣和氣の薬膳スープカレー!!
これよこれ、このほっこり感がたまらないのです♨︎
食欲の秋
運動の秋
読書の秋
アウトドアの秋
スイーツの秋・・・
暑くも寒くもない季節って本当に最高
ってことで、短い秋だけど、
みなさんそれぞれのほにゃららの秋を健康に満喫しましょ♪
- カテゴリー
- すーちゃんねる♪
- にい歩歩歩(さんぽ)♪
- ゆみの部屋♪
- アーカイブ
- 2023年 12月
- 2023年 11月
- 2023年 10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年 12月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年 12月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年 12月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年 12月
- 2018年 11月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月