こんなお悩みございませんか?
- 首や肩が痛い、凝る
- 首が回らない
- 腕が上がらない
- 頭痛がする
- 息苦しい

肩の痛みの原因
みなさま、肩こりとは何だと思いますか?
肩こりとは首や肩、背中にかけての筋肉の痛みや張り、こり感などの事で、それらをまとめて肩こりと言っています。
では、肩こりの原因って何でしょう?
患者様から、『姿勢が悪い』ことで肩が凝るんだという話をよく聞きます。
筋肉は引っ張られたり縮こまったりすると、血流が悪くなり痛み(コリ)が出てきてしまうのです。
最近では、デスクワークなどの仕事によって、同じ姿勢をとっていることで肩こりになってしまう方が多く見られます。
本来、動かすためにある筋肉が、同じ姿勢を保っているとどうなるでしょうか。
筋肉の動きが悪くなってしまうため、首や肩の血流が悪くなり痛みが出てしまいます。首肩の筋肉が固くなってしまうと頭や腕への血流も悪くなってしまうため、頭痛や腕が上手く上がらないなど、様々な症状を引き起こしてしまうこともあります。

当院の施術方法
肩甲骨の動きの良さを出す施術を行います。肩周りの筋肉のほとんどは肩甲骨を動かすために付いています。動きの悪い筋肉を探し出し、的確なアプローチをすることで肩周辺の症状の緩和を狙います。
