響氣ちゃんねる♪ブログ

寒暖差アレルギー

2022. 10. 14.  ゆみの部屋♪

みなさんこんにちは、お疲れ様です!

リラクゼーション担当のゆみです。暑がりの私でも厚手のパーカーが丁度良い季節になってきました。

最近、寒暖差アレルギーってよく耳にしませんか?
私は10年前くらいから、寒い外から暖かい屋内に入ると、急に激しい咳が出て止まらなくなることがあって、この発作は一体何なんだろう・・・?と何年もナゾに思ってましたが、この寒暖差アレルギーという言葉を知って
コ レ か。
となったわけです。

アレルギーとは言ってもアレルゲンによるものではないため、正確にはアレルギーではありません。
医学的には『血管運動性鼻炎』と言って、急激な温度変化で血管収縮が状況に対応しきれず自律神経が乱れることで体調不良が起こるそうです。

さらさらした鼻水、くしゃみ、せき、頭痛、蕁麻疹、など発熱はないけれど風邪のような症状がでます。
症状を緩和するには身体を温めるのが効果的です!

そんな時におすすめのツボがこちら!
外関がいかん

手の甲側の手首のシワから指3本上がった骨の間にあります。
ここを親指で押したり、お灸したり、手の平でこすったりして血行を良くしてあげると、体も温まり自律神経も整えてくれる効果があるそうです!

温度差が7度以上で発症しやすくなるそうで、今は季節の変わり目でもあるし、3つの首(頚部、手首、足首)も冷やさないように気をつけて、毎日過ごしていきましょう♪ 

以前ご紹介した咳に効くツボ『尺沢』も一緒にぜひ試してみてくださいね^_−☆

しゃっくりを止める方法!

2022. 10. 3.  ゆみの部屋♪

みなさんこんにちは、お疲れ様です、リラクゼーション担当のゆみです!

夜はだいぶ涼しくなってきましたね〜。そろそろ夜のウォーキングを再開しようかなと思っているところです。

さて、みなさんはどんな時にしゃっくり出ますか?
私は炭酸飲料を飲んだ瞬間に出ることが多いです。

しゃっくりの原因は横隔膜の痙攣と言われています。横隔膜が痙攣して縮むと喉の両側にある声帯が急に閉じて空気が入れなくなりガクンと振動が起きると同時に『ヒック』という音が出るのだそうです。(ちなみに英語でしゃっくりはHiccupヒカップ!なんかそのままですよね(^.^))
笑いすぎた時、大食いした時、薬の影響、などなど、様々な理由で横隔膜が刺激を受けることでしゃっくりは起こるようです。

いきなり出てきたしゃっくり、一刻も早く止めたいですよね!
みなさんはどうやって止めていますか?

息を止める、コップの向こう側から水を飲む、驚かせてもらう、など方法は様々。
調べていたら、耳の穴にちょっと強めに人差し指を突っ込む!と出てきてこれは初耳でした。今度やってみよう!

私が試した中で一番効果があったのは
首の後ろをなでなでする
です。
その時は中々止まらないしゃっくりで、水を飲んで息を止めてても(←いつもやっているのがこれ)
全然おさまらなかったので隣にいた主人に「しゃっくり止める方法調べておくれ〜〜〜」と泣き寝入り調べてもらった方法がこれ。

なななんと、ものの5秒で止まったのです!!!
あっさりすぎる・・・・・笑

先日、響氣でも中村副院長とその話になって、まさに首の後ろのことも新村院長が教えてくれたのだそうです!
横隔膜の運動を支配している横隔神経が第3〜5頸椎(首の後ろ)から出ていて、なでることにより横隔膜の痙攣がおさまるとか。
人にもよるかも知れませんが、これはかなりの高確率で私には効きます。

そしてそして、しゃっくりを止めるツボ
天突(てんとつ)

左右の鎖骨の間にあるくぼみが天突です。
3秒押して3秒離す、を優しくゆっくり2〜3回行うと効くらしいです。
私は今日知ったので今度試して見ます!

みなさんもしゃっくり出てしまった時、ぜひ試して見てくださいね!

コロナ後遺症の咳が大変だった話

2022. 9. 26.  ゆみの部屋♪

みなさんこんにちは、お疲れ様です、リラクゼーション担当のゆみです!

連休の台風の影響は大丈夫でしたか?

今日は清々しい1日でしたね〜♪

さて私事ですが、8月にコロナ陽性になったんです。
感染者が世界一になってしまった、あの時期です。
発熱は大してなくて、2日後には「あらもう復活できるじゃん」て余裕だったのですが、そこから。。。
喉がモーレツに痛くなって、数日後痛み引いたと思ったら咳が出始めたんです。

一日中咳してるって疲れますよね。
一咳1カロリー消費するらしいです。
腹筋疲れますもんね。。
体力激減を実感しましたよ。。

明日は今日より良くなってるだろう、って日が続き早1ヶ月、、、
来る日も来る日も咳は止まらず、さすがに怖くなって呼吸器内科でレントゲン撮ってもらいました。(異常なしだったのでひとまずホッとしました〜)
で、とりあえずの咳止め薬をもらったのですが、薬を飲んで効いてる間は咳が止まるよーってやつなので、根本治療ではないのですが、結構安心材料になったのでもらって良かったです。

そして漢方も飲んで鍼灸治療もしてもらいました。
鍼で呼吸に使う筋肉をバシバシ緩めてもらうと術後、呼吸が本当に楽になりました。
そして咳を和らげるツボを教えてもらったのでシェアしたいと思います♪

呼吸器をつかさどる肺の経絡上にある尺沢(しゃくたく)というツボです。
腕を軽く曲げた時にぶっとい腱が触れますよね。そのちょっと外側にあります。


ここを親指でいた気持ちいい圧で小さい円を描くようにグーーーっと5秒×5回程押してみてください。
咳や喉の不調、風邪の予防にも効果があるそうです(^ ^)
私は思い出したら押すようにしています!

病院でもらった咳止め薬と、漢方と鍼治療で
やっと、やっと、咳が治りました…
全部効いたんだと思います!
本当に良かった(T-T)☆彡

ちなみに鍼治療は3週間で2回、
漢方は麦門冬湯(ばくもんどうとう)というやつです。

呼吸器の症状で辛い時の参考になればと思います!